Raspandy LEARNING の進め方・始め方
Raspandy LEARNING の進め方
ラーニングは、カテゴリ・レベル別のステップアップ方式です。
下記の手順でレッスンを進めてください。
カテゴリマップから興味のあるジャンルを選びます。おすすめは「LED・照明をつける」です。電子工作の基本的な事項を学ぶことができます。
興味のあるカテゴリを選ぶ
①
レッスンはレベル1・レベル2・レベル3と分かれています。まずは、レベル1からはじめます。
はじめるにあたり、レベル1の導入レッスンを受けます。導入レッスンを終えたら、レベル1と書かれたレッスンを順に進めていきましょう。
カテゴリ内のレッスンを進める
②
ひとつのカテゴリを終えたら、別のカテゴリにもチャレンジしてみましょう。別のカテゴリに移動する場合は、①の手順に戻ります。
また、レベル1に慣れたと感じたら、次のレベルにトライしてみましょう。その場合の手順は②と同様にレベル2を進めていきます。
別カテゴリ or 次のレベルへ
③
Raspandy LEARNINGについて知りたい
オンライン上で電子工作やプログラミングを学習するためのサービスです。
誰でもゼロからはじめられ、学びやすく、実用的なスキルや考え方を身につけられるように作られています。
ラーニングを始めるのに何が必要?
必要なのは、お手持ちのパソコン※ と「Raspandy S1 (ラスパンディエスワン)」(写真右)のみです。
Raspandy S1 には始めるのに必要な5種類の電子部品が同梱されています。また、プログラミングがはじめての方でもでも分かりやすく使いやすい、電子工作で使う機能をまとめ たアプリ「Raspandy PAL」も無料でインストールしていただけます。
「Raspandy PAL」のインストール方法は、ラーニングの導入レッスンで説明されているので、まずはラーニングへ進んでみましょう。
※Windows10以降のOSがインストールされている必要があります。また、USBポート(Type-A)及びインターネット環境が必要です。
どうやって学習していくの?
Raspandy LEARNINGは、レベル別・カテゴリ別に別れています。レベル1から各カテゴリのレッスンを進めていき、 レベル1・レベル2へとステップアップしていきます。 誰でも始められつまずかず、ひとつひとつクリアしていく感覚が次への原動力になります。そして、レベル1の内容がそのまま掘り下げられてレベル2・3に繋がるので1つもムダ無しです。レベルが低いうちは身にならないかも…と思うことなく自信をもって取り組めます。また、一つのテキストで 一つのトピックを扱う、細かく・丁寧な構成です。
各レベルではどんなことを学ぶの?
Raspandy LEARNING は少しずつできることが広がる3段階のステップで構成されています。
レベル1:電子工作×プログラミングをゆっくり着実に理解
レベル2:簡易的な方法でコーディングとハードウェア構築
レベル3:本格的方法でコーディングとハードウェア設計
レベル3をクリアした時には、Raspandyの枠を出た力を身に着けられることを目指しています。
分からないことがあったら?
「周りに質問できる人がいない…。」、「誰かに質問するのも、全く何も分からない私としては躊躇してしまう…。」そんな方のために、初心者専用のフォーラム(質問板)を準備しています。初心者専用ということで高度な技術的なお話はNG。リラックスして何でも聞いてください。また、疑問があやふやでどう質問すればいいのか分からないというような時のために、一度スタッフに疑問を吐き出してもらい、スタッフが整理して投稿する代理投稿もあります。疑問は飲み込まず、一度何でも聞いてみましょう!
スキルと考え方で将来につながる力に
電子工作はホビーにカテゴライズされることもありますが、これをビジネスに応用すると「組み込みシステム技術」と呼ばれます。
Raspandyは電子工作を楽しみながら、組み込みシステム技術で求められる実用的なスキルや考え方も学べます(C言語・構造化・オブジェクト指向・フローチャート・状態遷移図など)。
そして、机上の学習ではなく、レッスンで学び自分で考え手を動かした結果を、実際に目の前で動かし確認するので、学んだことはすべて本物の体験として身につきます。